fc2ブログ

4color’s diary

こどもの成長とステキなお家づくり

communication noteとマスキングテープ。

保育園に通うこどもたちの様子を
いつも先生方がノートにつづってくださいます。

1歳前から通う娘は今年度で3年目。
毎日このノートに書かれている園での様子を読むのが
とても楽しい、大切な時間になっています。
communication note1
まっさらな表紙のノートに
たくさんのステキな思い出が詰るように表紙を手作り。

communication note2
拙い英語力で作文(笑)

周りには娘のマーク(に母が勝手にしている)バタフライのマスキングテープで飾って…
ちょうのマステ
なんで綾ちゃんだけ??と息子がちょっとうらやましそうにしてたので
息子のdiaryも近々作ってあげなきゃ。
週1日だけ保育園に通う息子にはこのノートはないので…。

息子のカメラの写真のdiaryも作れたらステキだな~
と意気込みだけ残しておこう(笑)



ご訪問いただきありがとうございます。
にほんブログ村 インテリアブログ モダンインテリアへ
にほんブログ村

子育てスタイルに参加中

応援ありがとうございます。
web拍手 by FC2
スポンサーサイト



  1. 2012/04/10(火) 05:39:49|
  2. 綾のこと
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

七五三の準備に 呉服屋さんへ。

あいにくの曇天を気にせず
スキップするように帰宅の途につく。
呉服屋さんへ

お邪魔していた先は呉服屋さん。
呉服屋さんへ2

娘のお宮参りのため着物をあつらえたお店です。
今回は七五三の小物をそろえるために伺いました。

娘はお気に入りの小物入れを見つけ嬉しそうにしていました。

小さいながらも道具は一通り。
呉服屋さんへ6呉服屋さんへ3-1呉服屋さんへ3-2


和裁の心得のない私は
丈あわせを母にお願いしました。
呉服屋さんへ4

歩くのも不安定なところがあるのに
草履なんてはけるのかしらと不安がる母の気持ちをよそに・・・
呉服屋さんへ5
喜んで歩いていました。

これまでの無事の成長を祝う。
2歳年上の兄と11月にお宮さんへお参りに行く予定です。



ご訪問ありがとうございます。ランキング参加中です。
更新の励みになります。応援お願いします。
にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村

子育てスタイルに参加中♪


web拍手 by FC2
  1. 2011/10/14(金) 06:19:29|
  2. 綾のこと
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

バスを待つ。

幼稚園のお迎えは実家の近くの公園で
園の送迎バスを待ちます。

小さいころ私も遊んだ公園。
バスを待つ1
ニュータウンとよばれるこの街は
今では小さい子どもが少なくなり、すっかり静かになってしまってます。

シロツメクサがちらほら。
シロツメクサ
摘んでいる幼い娘の姿。
バスを待つ3
大きな木々が葉を揺らす静かな公園ではまだまだ小さい存在です。

私も父に写真をとってもらった滑り台。
バスを待つ2
大喜びで何度も滑ります。
バスを待つ4
バスを待つ5
幼い頃の自分の姿に重ねた瞬間。
一枚一枚の思い出を大切に・・・。


ご訪問ありがとうございます。ランキング参加中です。
更新の励みになります。応援お願いします。
にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村

子育てスタイルに参加中♪


web拍手 by FC2
  1. 2011/10/08(土) 05:55:52|
  2. 綾のこと
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

運動会の季節

運動会の季節になってきました。

去年、息子の運動会は暑い日差しの中
行われた気がするのですが
前線が通過したあとめっきり涼しくなると予報の10月は
爽やかな天気のもとで行われるのでは・・・
と思っています。

一足先に保育園の運動会が先週の日曜日、行われました。
旅行から帰ったばっかりで
体調を気にしてたのですが、子どもは親より元気!
無事参加してきました。
保 運動会1-2保 運動会1-1


保育園児の娘が主役です。
意外とアイアイ役のかぶりものが似合う・・・
保 運動会2-1保 運動会2-2

普段は母にべったりなのに
こういうとこるではしっかりお遊戯して
娘の社交性を再発見。
保 運動会3-1保 運動会3-2

息子もリレー、騎馬戦もどき、玉入れに参加。
保 運動会4
一緒にスタートした子が気になって
スピード調整してしまったけど
立派に走ってました。

そして騎馬戦もどきに頼まれて参加した夫。
先生方から「あのすごいスピードで動いているの誰のお父さん!?」
といわれるくらい闘争心むき出しで参加してました。
いやー、写真でお見せできないのが残念です・・・(笑)

いつもお世話になっている上に
こんな楽しい運動会を開いてもらい感謝の一家でした。

ご訪問ありがとうございます。ランキング参加中です。
更新の励みになります。応援お願いします。
にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村

子育てスタイルに参加中♪


web拍手 by FC2
  1. 2011/09/30(金) 06:01:31|
  2. 綾のこと
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

日常シャシンと娘のキロク。

週5日、保育園に通う娘は
保育園でとってもいい子らしい。
下駄箱
その反動か保育園から帰ると抱っこの嵐。
仕方ないので夕ご飯は片手で抱っこしながらか
横に立たせてお手伝い。
もやしの根きり
チャンプルー作ろうともやしの根きり中。
当然のことながら根だけはいってたり・・・
そしてお手伝いしてもらっても食べないものは食べない@野菜。

かわいいものが好き。
かわいいといわれるのが好き。
髪留め
髪留めもつけてとせがまれる。
母よりも女子力、身につけてください(拝)
女の子らしいポーズ
兄と一緒に夕暮れ家の前で遊ぶ日課。
笑顔でカメラ目線
道行く犬の散歩をしている人に「こんにちは!」と挨拶。
犬が連れているか連れていないかが挨拶の基準のよう。

お風呂上りの幸せ時間。
お風呂上り幸せ時間3
一番泣かされ、一番笑わせてくれる兄が大好きな妹です。


ご訪問ありがとうございます。ランキング参加中です。
更新の励みになります。応援お願いします。
にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村

子育てスタイルに参加中♪


web拍手 by FC2
  1. 2011/09/16(金) 05:42:03|
  2. 綾のこと
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
次のページ

プロフィール

cafedge

Author:cafedge
私 197○年7月生まれ 
夫 197○年12月生まれ
凜 2007年4月23日生まれ
綾(りょう) 2009月8月10日生まれ

最新コメント

最新記事

月別アーカイブ

カテゴリ

日記 (184)
未分類 (27)
綾のこと (28)
凜のこと (41)
お食事 (29)
ガーデニング (46)
インテリア (111)
子どものこと (24)
アロマ、香り (16)
美容 (15)
読書 (13)
お酒 (11)
うつわ (21)
映画 (2)
デザイン雑貨 (11)