fc2ブログ

4color’s diary

こどもの成長とステキなお家づくり

梅雨にぴったり。

梅雨の湿気の多い時期には
アロマオイルよりもお香を焚きたくなります。

アユーラのお気に入りのお香がなくなって
今は色々爽やかな香りを探しています。

昨日はYANKEE CANDLEのCLEAN COTTON。
お香1
爽やかな石鹸のような香りですが
もう少し華やかさを抑えてほしいかな?

お片づけの後の空気を清潔に変えていくような気がします。
お香2
リフレッシュ!


昨日、「プールお休みしたい」と言っていた息子。
熱もないし、ごはんもそれなりに食べていたので
頑張ってプール入っといで!と送り出したのですが…
凜と冷えピタ
帰ってきたら38.5度の発熱。
しかも、けんかしていた女の子たちの仲裁に入り
逆に手をかまれたらしく、右手に歯形が…(驚)
散々な一日だったようです。

息子の入りたくないっていう言葉を
もっと慎重に聞いてあげないとダメだな~と反省しました。


ご訪問いただきありがとうございます。
にほんブログ村 インテリアブログ モダンインテリアへ
にほんブログ村

子育てスタイルに参加中

応援ありがとうございます。

web拍手 by FC2
スポンサーサイト



  1. 2012/06/29(金) 06:01:52|
  2. アロマ、香り
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

レトロでキュートなアロマ。

花ふきんを愛用中の我が家。
なんばパークスで中川政七商店のお店を見つけて嬉しくなりました。
中川政七商店
丁寧に毎日を過ごしたくなるようなアイテムがいっぱい。

そのひとつ。
レトロでキュートなアロマ・エアーフレッシュナー。
アロマ 中川政七商店
牛乳瓶に香りをつめてます。

この香りは天竺葵(ゼラニウム)。
他にさくらの香りがありました。

クローゼットのこもった匂い取りに
アロマを探していたので
すっきりとした香りのゼラニウムを選びました。

クローゼット
ボディークリームと一緒にクローゼットの中に置いて
閉めている時間の多いクローゼットの空気を
爽やかに変えてくれています。


昨日は大阪と和歌山の県境にある山中渓というところに
蛍を見に行きました。

電車が時折通らなければほとんど明かりのない中、
幻想的に光る蛍に感動しました。


季節は丁度、芒種の次侯 『腐草蛍と為る』
IMG_7131.jpg
いよいよ本格的な梅雨到来となりそうです。



ご訪問いただきありがとうございます。
にほんブログ村 インテリアブログ モダンインテリアへ
にほんブログ村

子育てスタイルに参加中

応援ありがとうございます。




web拍手 by FC2
  1. 2012/06/15(金) 05:38:38|
  2. アロマ、香り
  3. | トラックバック:1
  4. | コメント:4

スタイリッシュなアロマディフューザー、香りを追加。

香りの記事が続きますが
お気に入りのリード式アロマディフューザーのお店LINARIにも寄りました。
今我が家には玄関にオセアノ、洗面所にモンドを置いていますが
モンドは途中で玄関から洗面所に置き換えましたが
開けてから1年以上たちます。
新旧
それでも少し絡み合うような甘い香りがいつも漂っています。

長持ちする上品な香りとスタイリッシュなボトルが
他のインテリアとマッチするため
お気に入りのディフューザーになっています。

今回以前からいい匂いだと気になっていたセンソが廃盤になるというので
購入してしまいました。
LINARI1.jpg
まだオセアノとモンドがあるので封は切らずに…。

新しい香りを楽しめる日を心待ちに置いておきます。


ご訪問いただきありがとうございます。
にほんブログ村 インテリアブログ モダンインテリアへ
にほんブログ村

子育てスタイルに参加中

応援ありがとうございます。
web拍手 by FC2
  1. 2012/03/26(月) 05:52:51|
  2. アロマ、香り
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

やっぱりこの香り!お気に入りのバスグッズ。

body soap切らしていたので
先日心斎橋に行った際購入してきました。
SABON3.jpg
やっぱりSABONはこの香り。
Patchouli Lavender Vanilla。
バニラの甘さと爽やかなパチュリ、リラックス効果のあるラベンダー。
バスルームに香りが広がって幸せな気分になります。
SABON2.jpg
以前のFig cocoを買ったボトルとディスペンサーの色が変わってました。
コチラのほうがアンティークっぽい雰囲気で好き。
以前のボトルは詰め替え用に使用中。

今回はスクラブはやめてボディークリーム。
SABON4.jpg
以前はボトル式しかなったのですが
このような容器もあり最後まで使い切りやすくなってました。

SABON5.jpg


この桜色のクリームも
とっても幸せな気分にさせてくれます。


子どもがいると満足に体が洗えないのとリラックスできないので
朝にシャワーの時間を作っています。
子どもたちが起きる前、仕事に行く前のちょっと嬉しい朝時間なのです。


ご訪問いただきありがとうございます。
にほんブログ村 インテリアブログ モダンインテリアへ
にほんブログ村

子育てスタイルに参加中

応援ありがとうございます。
web拍手 by FC2
  1. 2012/03/25(日) 06:36:53|
  2. アロマ、香り
  3. | トラックバック:2
  4. | コメント:0

日本産まれのアロマで森林浴気分。

飛騨の山々の木々を原料に作られた正プラスのyuicaのアロマ。
yuica2.jpg
ネットでも買えるのですが香りを試してみないとわからないなと思っていたら
幸運にも家の近くで扱っていらっしゃるお店があり
香りを試してみました。
yuica3.jpg
黒文字のなんともいえないいい香りや
水目桜のシップの匂い、
驚くようなみずみずしい森林浴の香りに購入に至りました。

無印のウィンターフォレストというブレンドオイルに
森林浴の香りのすばらしさに惹かれ、
この香りにたどり着きました。

平日の疲れがたまっている週末。
yuica4.jpg
おうち森林浴で癒されます。


わが地方ではめったに降らない雪。
仕事の帰り道突然の雪模様に見舞われました。

おうちにつく頃には我が家の小さなガーデンもうっすら雪景色。
ローマンセダム
ピンクのローダンセマムの雪模様。
とってもかわいい。

寒いお外に負けずおうちで親子3人yoga time!
yoga-rin.jpg
体がほっこり温まりました♪


ご訪問ありがとうございます。ランキング参加中です。
更新の励みになります。応援お願いします。
にほんブログ村 インテリアブログ モダンインテリアへ
にほんブログ村

子育てスタイルに参加中




web拍手 by FC2
  1. 2012/02/19(日) 08:18:50|
  2. アロマ、香り
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
次のページ

プロフィール

cafedge

Author:cafedge
私 197○年7月生まれ 
夫 197○年12月生まれ
凜 2007年4月23日生まれ
綾(りょう) 2009月8月10日生まれ

最新コメント

最新記事

月別アーカイブ

カテゴリ