日本でもワインを置いている酒屋さんが増えましたが
まだ日本酒や、焼酎に比べ
飲んでいる人口が少ないのが現状です。
私はあまり焼酎は得意ではないので
その分(?)ワインを飲んでいます(笑)
久しぶりにVENTISQUERO(ベンチスケーロ)のピノ・ノワールを出してきて飲みました。

熟成した感じがしっかりありながら
ボディは重くなく、後味がすっきりまろやか。
夫と私が気に入って箱で購入したワインです。
1本1000円代とリーズナブルながらいい味だな~と再確認しました。
イオン(旧カルフール)でも以前見つけたので
市場にも結構出回っているようです。
日本でもワイナリーが少しずつ出来てきています。
ものづくり日本。
ウィスキーでも世界トップレベルまで達したこの国で
オリジナルのJAPAN WINEの品種が出来るといいな~と思います。
保育園の影響か、兄の影響か
テレビのアニメは見てないのに
スイートプリキュアが気になるお年頃。

東京に行ったとき
キャラクターストリートにより
プリキュアのコップを買う!と離しませんでした。
そんな娘、スイートプリキュアはまだ舌が回らず、
「シュキュア」となってしまい、兄に言い方の特訓を受ける毎日です(笑)
ご訪問ありがとうございます。ランキング参加中です。
更新の励みになります。応援お願いします。
にほんブログ村
- 2011/12/15(木) 06:11:59|
- お酒
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
なかなか売っているお店がなく、少し値がはるため
時々しか購入できないシメイビール。

ベルギーのビールは味、製法、地域性、歴史などにより分類されており
その方法はワインのよう。
その中でシメイビールは8世紀からの伝統ある醸造法を守り
修道院の地下水で作ったベルギービールの王道 トラピストビールです。
アルコール度数、コクなどにより4種類あるシメイビールは
日本では3種類のみ販売されています。
(もうひとつのブラックは本場でないと飲めないそうです)
私は一番濃い味のブルーが好きです。
久しぶりに飲んでやっぱりおいしい。
子どもたちが大きくなったら
ベルギーの本場に飲みに行きたいです。
☆ ★ ☆
昨日は咳がひどいから幼稚園をお休みすると
自ら希望。
でも同じような咳をしていた火曜日は行ったのになあと
思いながらも、咳が出ているのは事実なので
娘と一緒に実家に預かってもらいました。
結果、二人で大暴れだったらしく
迎えに行くと実家は散らかり放題になってました(苦笑)
帰りの車の中ではコテン!

楽しくいっぱい遊べて良かったね。
ご訪問ありがとうございます。ランキング参加中です。
更新の励みになります。応援お願いします。
にほんブログ村
- 2011/11/25(金) 06:45:21|
- お酒
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
毎年、この時期になると話題になるボージョレー・ヌーボー。
最近は最安値はいくらかとか
ちょっと偏った話題になっていますが・・・。
ボージョレーが特別好きというわけでもないですが
いつも利用させてもらっている酒屋さんが主催するワイン会。
子どもが生まれてからなかなか参加が難しかったのですが
家の近くで開いてくださることもあり
ボージョレーを楽しむ会、
いつも一緒に参加する姉夫婦と子連れで参加しました。

他にも子連れで参加されていらした方もいて
お子様メニューも作っていただきました。


ワインは7種類あり、かなり飲んだ模様・・・。




ワインに関するクイズあり、
ワインの品種のビンゴゲームあり・・・
楽しい企画で大いに盛り上がりました。
また来年にも楽しいワイン会の予定もある様子・・・。
子連れでまた参加させてもらいたいです。
ご訪問ありがとうございます。ランキング参加中です。
更新の励みになります。応援お願いします。
にほんブログ村
- 2011/11/20(日) 09:31:49|
- お酒
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
日本酒ブームはどこへやら・・・。
再びワイン主流の我が家です。
10月末に購入したワイン。
左:フランスのレオン・ベイエのワイン・・・すっきりとした甘味のある飲みやすい白
アルザスの教皇と呼ばれるワイナリーだそうです。
真ん中:フランスのテーブルワイン。
3品種ぐらいあった中、シラーにしました。
軽めの赤です。
右:今回イチオシのスペインのワイン。

見た目より『砂のワイン』という別名があるモセン・クレト(Mosen Cleto)です。
表面の加工はおがくずなどをふきつけてあり
強くこすると粉がおちてしまうので
セラーにもいれず常温でいただきました。
しっかりしたボディなのに、全く渋みの残らない余韻。
スペインのワインもおいしいな~♪と堪能しました。
見た目も中身もオススメの1本です。
☆ ★ ☆
売り場で知らない男の子より薦められたお菓子を食す。

ソーダー味の液体がスプレーで入ってきます(!)
子どものときってヘンテコなお菓子が好きなものですね~。
自分の小さいときは『ねるねるねるね』とかあったな~と
懐かしく思い出しました。
ご訪問ありがとうございます。ランキング参加中です。
更新の励みになります。応援お願いします。
にほんブログ村
- 2011/11/05(土) 05:39:36|
- お酒
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
少し前、ベルギーのビールを3種類買ってみました。

右から
ヴェデット・エクアウトラ・ホワイト(発泡酒)
マレッツ・ブロンド
ベリーのビール(もう瓶がなく詳細不明)
瓶だけでもなんだかオシャレじゃないですか。
真ん中のビールは当然のことながら
とってもおいしく飲みやすいビールだったのですが
ヴェデットの発泡酒、とってもおいしかったです。
コリアンダー、オレンジピールが入っていて
味わいが爽やかでした。
一瓶400円台とお高めなのが難点ですが
めったに外には食べに行かないのでその分を回させてください(笑)
☆ ★ ☆
昨日は一日降ったりやんだりの天気。
しかしエネルギーのありあまる息子は
戦隊物のDVDを観てますます暴れたい気分満々に。
晴れ間に外でパパと遊んでもらってました。




息子のエネルギーに対抗できるのはパパぐらいでしょうか?
ご訪問ありがとうございます。ランキング参加中です。
更新の励みになります。応援お願いします。
にほんブログ村
- 2011/09/05(月) 07:01:12|
- お酒
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0