fc2ブログ

4color’s diary

こどもの成長とステキなお家づくり

夏の夜の楽しみ。

夏は日が長く、
夕ご飯の時間にはまだ日が暮れてないのが嬉しいなと思います。

昨日は子どもたちが幼稚園から家にたどり着くまでに寝てしまい
夕ご飯までちょっとすき間の時間ができてしまいました。

早く帰ってきた夫と実家よりもらっていたチーズがあったので
日が落ちる前に乾杯。
夏の夜の楽しみ1
ゆっくりあたりが暗くなる中、
子どもたちが起きている時間にはゆっくり観られない録画番組
(この間やっていたサラリーマンNEO(笑))
を観てすきまの時間をすごしました。

昔はフルボディもよく飲んでいたのですが最近は軽めが好きです。
夏の夜の楽しみ2
クラッカーもストックしていたものが使えました♪


ゆっくり暮れる夏の夕暮れ。
暑さもあるけど楽しみもいっぱい。

ちょっとずつ迫る本格的な夏に、色々なワクワクを詰め込みたいです。



ご訪問いただきありがとうございます。
にほんブログ村 インテリアブログ モダンインテリアへ
にほんブログ村

子育てスタイルに参加中

応援ありがとうございます。

web拍手 by FC2
スポンサーサイト



  1. 2012/07/05(木) 06:52:56|
  2. お酒
  3. | トラックバック:1
  4. | コメント:0

ロマネコンティの味?CALERA JENSEN。

バレンタインとの名目で
思いっきりスウィートな色合いのお花を飾ってみました。
バレンタインのお花
そしてバレンタインとの名目で開けちゃいました。
CALERA.jpg
カリフォルニアワインのCALERA JENASENです。
かの有名なロマネコンティと同じピノノワールを使い
カリフォルニアのロマネコンティといわれたワインです。

あまり大した舌をもっていないので評価は出来ないのですが…
CALERA2.jpg
色合いは明るい赤、
ピノノワールを使っているので重くなく、飲みやすい。
そして後味の余韻具合が美味しい、なんというか雑味がなく
熟成を感じられるといった具合でしょうか。
なんて、ワインをしっかり評価できる人からみたら
怒られそうな感想ですけど。

本物のロマネコンティ、飲むことなんてないでしょうけど
こちらなら買えなくないお値段。(1本11000円くらい)
また何かの機会に飲みたいです。


無印のクッキー型につられ
無印 型
我が家のバレンタインはクッキー作りになりました。
クッキー作り2クッキー作り1
いつもどおり多少のトラブルはあるものの、無事クッキーが焼けました。

明日に続きます…。


ご訪問ありがとうございます。ランキング参加中です。
更新の励みになります。応援お願いします。
にほんブログ村 インテリアブログ モダンインテリアへ
にほんブログ村

子育てスタイルに参加中




web拍手 by FC2
  1. 2012/02/15(水) 05:50:40|
  2. お酒
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

寒い夜の大人の飲み物。

寒い夜に温まる大人の飲み物。
レモネード梅酒
お湯割りしたレモネード梅酒
レモネード梅酒3
梅酒の甘味がほとんどなく、レモネードの酸味がさっぱりとして
寝る前にちょうどいい飲み物です。

毎年母が巻いてくれる巻き寿司。
節分1
半分に切って北北西向って食べました^^
節分2
例年通りこの味をいただけることに感謝し
祈りを込めておいしくいただきました。


ご訪問ありがとうございます。ランキング参加中です。
更新の励みになります。応援お願いします。
にほんブログ村 インテリアブログ モダンインテリアへ
にほんブログ村

子育てスタイルに参加中



web拍手 by FC2
  1. 2012/02/04(土) 15:13:44|
  2. お酒
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

熱燗日和のおうちごはん。

寒い冬の夜。

ワインとイタリアン、もいいけど
熱燗と日本料理(というか居酒屋メニュー?)の組み合わせ、
日本人でよかったな~と思うのです。
梅の宿
今日のお酒は奈良のお酒『梅の宿』。
燗をするとおいしくなくなるお酒もありますが
純米吟醸酒のこのお酒は燗でもおいしくいただけます。

本当はお酒の味をひきたたせるには
ぬる燗(40度前後)でいただくのがよいそうですが
私は熱燗(50度前後)が好きです。
燗は便利なものでヘルシオ(オーブン)で出来ます。

熱燗にあうお料理のメニューを選んで…
熱燗とおうちごはん
 *きんぴらごぼう
 *冷奴
 *ぶり大根
 *牛すじ肉とコンニャクの土手焼き

おいしくいただきました♪


息子の横顔。
凜 横顔
正面から見るより大人びて見えて…。
いつか一緒にお酒をのみながらおいしものを食べたいな~と
少し未来を夢見ました。


ご訪問ありがとうございます。ランキング参加中です。
更新の励みになります。応援お願いします。
にほんブログ村 インテリアブログ モダンインテリアへ
にほんブログ村

子育てスタイルに参加中




                
           web拍手 by FC2
  1. 2012/01/21(土) 06:53:53|
  2. お酒
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

辰年に飲むワイン。

年末にお義兄さんからいただいた2本のワイン。

今年が辰年、ということで
ドラゴンマークの入っているボトル。
辰年ワイン
HAPPY MEW YEAR!はこのワインで迎えました。
辰年ワイン2


2005年のピノ・ノワールですが
明るい果実のさらりとしたのみ口で
まさにNEW YEARにぴったりのワインでした。

もう一本は近々あけさせてもらおうと
ワインレストにいれ
テーブルの上で待機中。
辰年ワイン3
こちらにもおしゃれなゴールドドラゴンがちらり。
飾っているだけで満足になってしまいます。
ふふふ、いついただこうかしら?

子どもに人気のお手伝い『ごますり』
ごますりお手伝い

すり鉢のわりにすり棒が大きい・・・つっこみはナシで(笑)
このお手伝いが二人とも大好きです。


ご訪問ありがとうございます。ランキング参加中です。
更新の励みになります。応援お願いします。
にほんブログ村 インテリアブログ モダンインテリアへ
にほんブログ村

子育てスタイルに参加中



web拍手 by FC2
  1. 2012/01/05(木) 06:33:24|
  2. お酒
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
次のページ

プロフィール

cafedge

Author:cafedge
私 197○年7月生まれ 
夫 197○年12月生まれ
凜 2007年4月23日生まれ
綾(りょう) 2009月8月10日生まれ

最新コメント

最新記事

月別アーカイブ

カテゴリ

日記 (184)
未分類 (27)
綾のこと (28)
凜のこと (41)
お食事 (29)
ガーデニング (46)
インテリア (111)
子どものこと (24)
アロマ、香り (16)
美容 (15)
読書 (13)
お酒 (11)
うつわ (21)
映画 (2)
デザイン雑貨 (11)