fc2ブログ

4color’s diary

こどもの成長とステキなお家づくり

今年の仮装は、コレになりました!

昨日の続きです。
ひっぱるほど大したものではないのですが
写真が撮れてなかったもので・・・

子どもたちの寝かせ付けを夫に任し
チクチク、慣れない手で仕上げたのは・・・
バットマン1
バットマン!
胸のマークとベルト、コレだけ作るのに何時間かけてるのっと
不器用な自分をのろいましたが、何とか完成。
息子が手紙を持っていく代わりに花束を持って行くというので
庭の花(フジバカマ、ユーパトリウム チョコラータ、チェリーセージ)をとってきて
4つぐらい花束にしました。
花束
ジャックオーランタンには窮屈そうなので
紙袋に入れて記念撮影!
バットマン2
本人、なかなか乗り気です♪
バットマン4
他のお友達がどんな格好でくるのか
大変興味がありましたが母はお仕事なので見れず・・・。
帰りにバスにのっているお友達をみましたが
女の子はかわいいドレス姿が多かった!
娘も参加となると大変だな~と先が不安になったのも事実。
バットマン3
でも帰りのバスまできちっとバットマン姿でいたので
この格好は気に入ってくれていたようです♪

あ、ちなみにこのマスクは大人用サイズです(ぴったりでしょ?笑)

ご訪問ありがとうございます。ランキング参加中です。
更新の励みになります。応援お願いします。
にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村

子育てスタイルに参加中♪






web拍手 by FC2
  1. 2011/10/29(土) 06:35:23|
  2. 凜のこと
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

敬老の日の絵と息子のキロク。

幼稚園で敬老の日に向けての絵のプレゼントを描いて
持って帰ってきました。
敬老の日 絵1


父方祖父母へ。

敬老の日2



母方祖父母へ。

絵の変化。
顔と体のバランスがとれてきた(あまり頭でっかちすぎない。)
胴体など線を囲った中をはみ出さず塗れている。
紙に対する絵の対象のバランス。
色あいがイメージとマッチするように選択できてきた。

変身!
相変わらず、将来なりたいものはゴセイジャー。
親の職業には興味なし(苦笑)
目隠し
同級生のK君がめちゃくちゃかっこいいと言う。
自分は少しかっこいい。だそう。
自信過剰すぎず、でも自信を持たせるってムズカシイ。
階段をかけあがる
少しずつ出てきた負けず嫌い。
ダンスで両足ジャンプがみんなに負けたことが悔しくて
母に当たってきた。
落ち着くまでに大変だったけど
でも、いい傾向。
かくれんぼ
かくれんぼはすぐ見つかっちゃう。
嬉しくてもれてしまう笑い声、聞こえてるもの。

かわいい息子。
まだまだ甘えたなこの時期。
ゆっくり成長して欲しいなあ。


ご訪問ありがとうございます。ランキング参加中です。
更新の励みになります。応援お願いします。
にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村

子育てスタイルに参加中♪


web拍手 by FC2
  1. 2011/09/15(木) 05:55:17|
  2. 凜のこと
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

International class 進級許可書。

『日本人が英語を話せれば世界のトップになれる分野がたくさんあります』
という園長先生のお話があった昨日の進級許可書授与式。

息子の通う幼稚園は外国人の先生が担任になるInternational classがあります。
年中さんから始まるそのクラスは
一応入れるか入られないかの基準があるので
進級できます、という進級許可書をもらう授与式があるのです。
許可書
英語を習得するためには3000時間かかるそうです。
もちろん、その3000時間は私が受けたような
受験英語を日本人の先生が話す3000時間でなく
native speakerが話す英語に触れる時間。
幼稚園で一日4時間、2年間で1260時間習得できるというわけです。

まあ、英語を獲得できればいいのですが
出来なかったとしても
外国人の先生方の陽気であかるい雰囲気が大好きな息子には
楽しんで通園できれはいいかな、と思います。

幼稚園ですれ違う外国人の先生に日本語
いっぱい話しかけ笑顔でハイタッチ!してました。

ひとつ楽しみなのは先生方が子どもの性格や雰囲気にあわせて
英語のニックネームをつけてくれるのです。
さて、息子はなんてニックネームをつけてもらえるのかしら?

夜中汗をかきすぎてパパのシャツに着替えさせてもらったよう。
パパのシャツを着る凜
このシャツがちょうどの大きさになるくらいには
どんな人に成長しているのかしら。


ご訪問ありがとうございます。ランキング参加中です。
更新の励みになります。応援お願いします。
にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村

子育てスタイルに参加中♪


web拍手 by FC2
  1. 2011/09/09(金) 06:13:08|
  2. 凜のこと
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ダンスのシューズ、新調。

息子のダンスのシューズ。
室内で履くので長持ちするのですが、小さくなったので新調。
VANSの靴
VANSのシューズ。18センチ。
子どもの靴もずいぶん、おしゃれに変化してます☆

  ☆   ★   ☆
二人がそろってお昼寝。
気候も涼しく、風を送るだけで心地よい♪
お昼寝 二人
寝顔を見ながら好きな本を読む時間。
一番の癒し時間かも~。



ご訪問ありがとうございます。ランキング参加中です。
更新の励みになります。応援お願いします。
にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村

子育てスタイルに参加中♪



web拍手 by FC2
  1. 2011/08/21(日) 06:23:31|
  2. 凜のこと
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

今年も参加できました、ダンス大会。

昨日は息子のダンスの発表会でした。
パンフレット
先生が南大阪のダンサーを代表する方なので
夏のこの時期、大きな大会を開いてくださり
大きな会場で発表できる機会になります。

ほとんどが出場する方のご家族さんが多いのでしょうけど
かなりの人が観覧席に座ります。
人、人、
ホールもきれいで大きい!
会場
800席あるようです。

始まる前出番を待つ息子。
今年は欠点(おでこの広さ)をカバーしときました。
客席にて
朝から練習、リハーサル、移動でもう疲れ気味。

でも始まると音楽にのりのり、レーザーに目を奪われ、興奮気味。
レーザーアイドル?

中にはアイドルのような子どもたちもいました。

息子のグループは8番目に出場。
小学生以下の子どもたちなので、お口直しのような存在です。
ダンス1
でも去年より格段に進歩した息子。
ダンス 2
ダンスらしき動きも出来ていて、体もよく動かせてました。
といっても本番中はこれまでの道のりなんかが思い出せて
泣けてきてちゃんと見れなかったので、家でビデオ見直しましたけど(笑)

家に帰ってきても大会のテーマソングを口ずさみ、
「来年も出たい!」と抱負の言葉も。
来年も開催され、無事出場できることを願いながら
長い一日を終えました。


ご訪問ありがとうございます。ランキング参加中です。
更新の励みになります。応援お願いします。
にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村

子育てスタイルに参加中♪


web拍手 by FC2
  1. 2011/08/08(月) 07:04:25|
  2. 凜のこと
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
前のページ 次のページ

プロフィール

cafedge

Author:cafedge
私 197○年7月生まれ 
夫 197○年12月生まれ
凜 2007年4月23日生まれ
綾(りょう) 2009月8月10日生まれ

最新コメント

最新記事

月別アーカイブ

カテゴリ

日記 (184)
未分類 (27)
綾のこと (28)
凜のこと (41)
お食事 (29)
ガーデニング (46)
インテリア (111)
子どものこと (24)
アロマ、香り (16)
美容 (15)
読書 (13)
お酒 (11)
うつわ (21)
映画 (2)
デザイン雑貨 (11)