昨日は仕事のことでみなさんにお話聞いていただけて
とても嬉しかったです。
温かいお言葉、本当にありがとうございました。
思えば私の人生で両立して頑張ることなどなかったので
仕事・子育て・家事を両立をするのは
私では力不足なのかもしれません。
自分が器用な人間でないことを考え
そして子どもたちには母親は私ひとりであることを一番に…
自分なりの毎日を送れるようにしたいと思います。
☆
昔から絵を描くのが大好きな息子。
この歳でないと表現できない良さを感じます。
また少しずつ絵の進歩が見られて嬉しいもの。
キッチンのカウンターに飾ってみました。

無印良品のアクリルフレーム入れました。

ママとりょうにはリボンをつけてあげるね^^と。
あら、かわいいじゃない?
玄関には幼稚園から持って帰ってきた作品集の中から
息子自慢の作品をピクチャーレールに吊り下げました。

『お好み焼き』(笑)
粉もん文化出身の祖母のDNA、間違いなく受け継がれてます^^
思い出をその時々で飾る楽しみを感じながら
家-home-を作っていこうと思います。
ご訪問いただきありがとうございます。
にほんブログ村
子育てスタイルに参加中応援ありがとうございます。
- 2012/03/09(金) 05:45:41|
- 凜のこと
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
凜の通う幼稚園の絵画展に行ってきました。

子どもたちのいきいきした絵が並ぶ教室。
中に入るとなんとも言えない嬉しい気分になります。


小さな椅子の上には”えてがみ”と名前のついた絵日記が。
月に1枚ずつ増えていて、
絵の表現力も増えてきているのがわかります。
我が家の小さな画家さんの絵は・・・


運動会に消防車。
消防車は実際に幼稚園に来たのを見た後
写真も見ながら描いたそうです。
何度も何度も写真を確認して、
赤のクレヨンがとっても短くなるまで一生懸命描いたのが伝わります。
そして初めて絵の具で描いた絵。

左は凜の『R』サイン?
ととるのは親ばかでしょうか(笑)
「にこにこわらっているよ」という題のこの絵は、
とってもステキで、我が家の画廊に飾る予定です^^。
成長を感じれる一日でした。
娘は園庭の遊具で楽しんでいました。



秋の風が強い日でしたが
我が家イチの元気娘にはなんのその!

満面の笑顔に癒された時間でもありました。
ご訪問ありがとうございます。ランキング参加中です。
更新の励みになります。応援お願いします。
にほんブログ村
- 2011/11/21(月) 06:18:06|
- 凜のこと
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4