ごはんをおいしく炊きたくて
野田琺瑯のごはん鍋『KAMADO』を買いました。

お鍋の重量においしさは比例するということで
お鍋はとっても重いのですが
見た目がかっこよく、
あまりこびりつかずさっと洗えるので
そんなに重さは感じません。
ただお米を研ぐのもこちらでした方がいいとのことですが
そのときは重いですね・・・。
テーブルの上でほくほくのお米をよそうのは幸せです。
先日購入したgomokuさんの器はとっても軽いので
たっぷりのほくほく白ごはんと新鮮卵をいれて
混ぜ合わせてもこぼれず、子どもでも軽くて持ちやすいです♪

お休みの日のゆっくり朝食。
幸せ時間のひととき。
おくれて娘も寝室から顔を出してきました。
よく眠れてご機嫌のようです。
ご訪問ありがとうございます。ランキング参加中です。
更新の励みになります。応援お願いします。
にほんブログ村
- 2011/11/06(日) 08:28:42|
- お食事
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
火曜日のこと。
週1回のお弁当の日はハロウィンパーティーも近いのでコチラに。

この日はまだ本調子でない娘は実家で預かってもらったので
娘の分もついでに・・・。
照り焼き豆腐ハンバーグ、かぼちゃ煮、ピーマン炒め海苔巻き。
息子は残さず食べてきてくれました。
しかし、2人分キャラ弁はキツイ~。
毎日がんばってらっしゃるお母さまがたに脱帽です。
でもいったん始めたキャラ弁、やめるわけにもいかず・・・
週1のことだからがんばらないと!
最近は忙しくて気がつけば子どもの写真は食事中ばかり。

明るい光のもと、子どもの笑顔を撮りたいな^^
ご訪問ありがとうございます。ランキング参加中です。
更新の励みになります。応援お願いします。
にほんブログ村
- 2011/10/27(木) 05:04:32|
- お食事
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
母の作るお弁当で大好きだったおかずがあります。
うずら卵入りの肉団子。

うずら卵をゆでて殻をむき、
鶏ミンチにしいたけ、人参を細かく刻んで混ぜたものでくるみ、
油で揚げてから
砂糖醤油で味付けするという手のかかる料理です。
このおかずが大好きで今でも懐かしく思い出します。
お弁当を作る立場になった今
朝の静かな台所にたちながら
小さく小さく野菜を刻んだりして
一人、お弁当を作っていると
こんな風に作ってもらったのだなあと改めてありがたさを感じました。

息子はありがとうをよく伝えてくれます。
おいしかったよ、ありがとう!と。
自分はこんな風にきちんと感謝を伝えれていたのか
今は思い出せないのですが・・・

そしていつかありがとう、なんかいえない年頃になるであろう息子のため
今のかわいいありがとうをいっぱい覚えておこうと思います。
ご訪問ありがとうございます。ランキング参加中です。
更新の励みになります。応援お願いします。
にほんブログ村
- 2011/10/12(水) 05:04:29|
- お食事
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
旅行から帰り、日常に戻った我が家。
一番大変なのはお食事の準備です・・・。
そんな私の気付け薬(笑)

リーズナブルな軽い赤にあわせたのは
具が少し少なめになってしまったパエリア。

本当は作った所を写真に収めたいのですが
パエリア鍋がなく
オーブンの板にクッキングシートを張ってつくる我が家は
出来上がりはなんだか味気なくて・・・。
パエリアってそんなに作らないから鍋は要らないかな~と思うのですが
作るたびにあればもう少し見栄えがよさそうと思うのと
火力で炒めてそのままオーブンへ入れれる鉄製の鍋は
結構役立つ面もありそう。
今はホーロー製やステンレス製もあるようですが
やっぱり男前な鉄製、憧れちゃうな~。
☆ ★ ☆
娘が3日前より喘息発作が出てて心配しましたが
家の常備薬のみで改善。
今日から保育園にも行けそうです。
やはりちょっとお疲れがでちゃったのかな・・・。
最近の2人の流行はお買い物ごっこ。
リビングもおもちゃだらけにされちゃいます。

普段お買い物に行くとカートやかごを持って歩きたがる2人は
従来の持ち主を追いやって無理やりカート仕立ててます・・・。


片づけが大変だけど
2人が協力してお買い物遊びしている姿は
夕ご飯作りの最中
つい笑みのこぼれる瞬間です。
ご訪問ありがとうございます。ランキング参加中です。
更新の励みになります。応援お願いします。
にほんブログ村
- 2011/10/01(土) 06:25:15|
- お食事
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
写真のきれいな料理本を見るのが好き。
おいしく見せる。

洋の鮮やかな彩りも
和の引き算の飾りつけも
見ているだけで楽しく作る前に満足(笑)
大阪で唯一ミシュラン三ツ星を獲得した
Hajime。
まだ三ツ星を獲得する前に訪れましたが
ガラスの広いお皿に色とりどりの野菜が飾られていて
目でもすごく楽しめた一品が印象的でした。
またお料理にあわせて素材をかえているパンも
他店にはない工夫かなと思います。
お皿とお料理のアートがステキなお店でした。
☆ ★ ☆
かくれんぼのような行動が好き。

机の下にかくれてうししし・・・^^
ご訪問ありがとうございます。ランキング参加中です。
更新の励みになります。応援お願いします。
にほんブログ村
- 2011/09/18(日) 07:00:49|
- お食事
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4