以前セブ島に旅行に行ったとき
ブーゲンビリアのアーケードがあり
その南国らしい色合いに心躍った記憶があります。
おとどしブーゲンビリアを地植えしましたが
冬は越冬できずに枯れてしまいました。
室内に取り込まないとやはりダメなようです。
そんな苦い記憶もあるのですが
やはりあの華やかな色合いに惹かれてしまうのです…
今年は鉢植えにしてみました。

手抜きでお恥ずかしいのですが
鉢はあんまりこだわってません…
なのでベランダ側からの見た目はいまいちですが
予定では家の外から見ると
白い壁とシルバーのルーバーに明るいブーゲンビリアがいっぱい!
という風景が出来たらいいな…と思っています。

今はまだちょっとだけ^^なのですが
いい感じに伸びてきたらまたご報告します。
朝、水やりをしようとしたらレンジャーキーが…

そういえば昨日の晩、色々なところに隠していたな~と
息子の行動を振り返り、朝からほんわか^^しました。
ご訪問いただきありがとうございます。
にほんブログ村
子育てスタイルに参加中応援ありがとうございます。
- 2012/05/19(土) 06:52:00|
- ガーデニング
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
ガーデニング用品、少しずつ見せる収納にしようと考え中。
まだ色々なものが散乱状態ですが
テイストを揃えて片付けていく計画です。
ナチュラルなテイストのものも憧れるのですが
センスがなくって…。
できればシンプルなもので統一しようと思っています。
ひとつは水遣りジョウロ。

鉢でも同じ柄のものが家の中にあり

(只今アジサイをドライ育成中)
これを色違い(オフホワイトやグリーンがありました)で置いて
はさみやお花の栄養剤や枝を止めるワイヤーなどを
収納しようかと思っています。
昨日は幼稚園に行きたくないと祖父母宅で泣き叫び
結局お休みした娘。

初めは順調に喜んで幼稚園に行っていたのですが…。
朝出勤時間も迫る中、(幼稚園の服に)お着替えしない!と
言い出すと、かなり大変です。
しばらく朝の戦場、続きます(苦笑)
今日は幼稚園、素直に行ってくれるかしら~?
ご訪問いただきありがとうございます。
にほんブログ村
子育てスタイルに参加中応援ありがとうございます。
- 2012/05/10(木) 06:13:56|
- ガーデニング
-
| トラックバック:1
-
| コメント:2
次のページ