fc2ブログ

4color’s diary

こどもの成長とステキなお家づくり

かっこいいブレッドボックス、届きました。

我が家は朝食にパンが多いのに
まだブレッドボックスがありませんでした。
それにパンを切る用のカッティングボードも。

そんな事情を知ってか(?)WEBOオンラインストアで販売されてました。

外観がかっこいいブレッドボックスです。
bread box1
デンマークのメーカー RIG TIGの製品で
外側はつや消しの黒、蓋は竹製。
breadbox2.jpg
内側はつるっと光沢のある黒で
山形食パンなら横倒しにして収納できます。
bread box3
蓋の裏は切り込みの入っており、
パンくずを捕らえるカッティングボードになってます。

ごはんをお釜で炊くようになり、ほとんど使わなくなった炊飯器と
ブレッドボックスを入れ替えました。
bread box4bread box5

お気に入りが見つかるまで妥協しなくて良かった~と思う
ブレッドボックスでした♪


もう2つ購入したのでまたUPします。


ご訪問いただきありがとうございます。
にほんブログ村 インテリアブログ モダンインテリアへ
にほんブログ村

子育てスタイルに参加中

応援ありがとうございます。


web拍手 by FC2
スポンサーサイト



  1. 2012/07/10(火) 06:01:26|
  2. インテリア
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

夏用クッションを作りました。

リビングのクッションをやっと夏用のものを作りました。

以前から作ろう作ろうと思いつつ出来ずにいましたが
やっと(笑)
夏用クッション1
色で遊ぶのもいいかな~と思ったのですが
クッションはモノトーンのほうがすっきりしていいかも…と思い
カーテンのはぎれが100円くらいで安く売っていたので
それで作りました。

裁縫下手でよく見ると難だらけなのですが
大体のイメージは形に出来ました。
夏用クッション2
ちょっと爽やかな雰囲気になったかな?


今日は朝から草抜きと洗車をしました。
雨上がりが一番草抜きがしやすい!
でもまだ半分くらいしか終わってません…。
明日も頑張らないと(涙)



ご訪問いただきありがとうございます。
にほんブログ村 インテリアブログ モダンインテリアへ
にほんブログ村

子育てスタイルに参加中

応援ありがとうございます。
web拍手 by FC2
  1. 2012/07/08(日) 09:36:34|
  2. インテリア
  3. | トラックバック:1
  4. | コメント:0

脱衣かご(袋?)を作りました。

昨夜から雷がよくなっています。
朝からの雷で娘が起きてきてしまい
私にひっついたまま寝てます。

それで今は腕に娘が寝たまま(笑)
ちょっと重たいけどかわいいです^^


トイレの変更に伴い余ってしまったワゴン。
ワゴン
ガーデンシェルフにしようかな?と思っていたのですが
かねてより欲しかった脱衣かごに使うことにしました。

いや正確に言うと脱衣袋、でしょうか?
脱衣かご1
紺のストライプの布にリネンのリボンをつけて
ちょっと爽やか路線を狙いました。

下にヘルスメーターを隠して置きたかったので布製の袋はちょうどいい!
脱衣かご2

狭い脱衣場なので全体を写しにくいのですけど
なんとか頑張って上から。
脱衣かご3
全体の雰囲気はこんな感じに。
少しすっきりしました^^

あとは掃除道具などもう少し収納と道具を考えていきたいエリアです。



朝、起きたて。
腫れぼったい笑顔ですが大好きなブルーベリージャムたっぷりのパンでと…
ブルーベリーと綾
只今、我が家のムードメーカーです。


ご訪問いただきありがとうございます。
にほんブログ村 インテリアブログ モダンインテリアへ
にほんブログ村

子育てスタイルに参加中

応援ありがとうございます。
web拍手 by FC2
  1. 2012/07/07(土) 06:45:50|
  2. インテリア
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

トイレに一輪挿し。

テーブルやらリビングの棚やらに移動していた一輪挿し。
今はトイレに置いてます。

しばらくここが定位置になりそうです。

白のアジサイがドライへ失敗してしまったので
お家で咲いてきたブルースターに変えてみました。
トイレ ブルースター1
ブルースターのブルーもとても存在感があり
お花の形がかわいらしいので
今年も咲いてくれて嬉しいです。
ブルースター2
お庭でもっと増やしたいな。


ところでトイレに入るとき、
この台を設置してからは見えませんが
トイレ open
奥に娘のアンパンマン便座が隠してあります(笑)
トイレのアンパンマン
出来る限り存在感を消していて欲しいので
台が出来てとりあえず目に飛び込んでこなくなってちょっと嬉しい。
いえいえ、息子、娘ともどもお世話になっておりますよ、アンパンマンさま。

今あるストックのオムツがなくなるころには
娘もアンパンマン便座のみでいけるようになっているかな??


ご訪問いただきありがとうございます。
にほんブログ村 インテリアブログ モダンインテリアへ
にほんブログ村

子育てスタイルに参加中

応援ありがとうございます。
web拍手 by FC2
  1. 2012/07/06(金) 06:13:36|
  2. インテリア
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

久しぶりの出窓ディスプレイ。

お花屋さんに長いこと行けてなかったので
出窓は前回のヒマワリからお花の無い状態が続いてました。
spring2.jpg

いつもいくお店屋さんにきれいな瑠璃色アザミが一束500円だったので
久しぶりに飾ろうと買って帰りました。
瑠璃色アザミ1
D-Brossの花瓶に飾り出窓へ。
瑠璃色アザミ2
ちょっと野原のイメージ。
瑠璃色アザミ3
"SPRING"の文字ははずし、小鳥さんは残しました。

夏のアイテムもちょっと追加していこうと思ってます。


夫のお休みの日、私はカプチーノ。
息子はフォームドミルクにキャラメルシロップを入れてもらうのが
お気に入りになってます。
フォームドミルク
気分はスタバでカフェ気分^^


ご訪問いただきありがとうございます。
にほんブログ村 インテリアブログ モダンインテリアへ
にほんブログ村

子育てスタイルに参加中

応援ありがとうございます。


web拍手 by FC2
  1. 2012/07/01(日) 10:12:38|
  2. インテリア
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
次のページ

プロフィール

cafedge

Author:cafedge
私 197○年7月生まれ 
夫 197○年12月生まれ
凜 2007年4月23日生まれ
綾(りょう) 2009月8月10日生まれ

最新コメント

最新記事

月別アーカイブ

カテゴリ