昨日は生憎の雨でしたが夏至の日。
去年に引き続き我が家でもちょこっとキャンドルナイトを過ごしました。
お仕事がお休みの日で子どもたちも幼稚園に行ってくれていたので
お迎えに行く前にお買い物とキャンドルの準備。

いつもより早めに夕ご飯の支度を終え
キャンドルを灯しました。

夫の帰ってくる時間までゆっくりろうそくの明かりで過ごしました。

家族が揃った後、今日はテレビをoffのまま。
みんなでドミノをしました。

ちょっと子ども部屋に明かりに助けてもらったけど
キャンドルのゆらゆらした明かりに
ゆっくりした時間の流れを教えてもらいながら
家族で楽しく過ごしました。

手作りキャンドルもやってみたいな~。
ご訪問いただきありがとうございます。
にほんブログ村
子育てスタイルに参加中応援ありがとうございます。
- 2012/06/22(金) 05:36:48|
- 日記
-
| トラックバック:1
-
| コメント:2
免許をとって10年くらい
ほとんどペーパードライバーに近かった私は
夫の乗っていた車を譲ってもらい
仕事場・幼稚園・お買い物に走り回っていました。
気がつけばそんな相棒もあちこち擦り傷、
ベルトの音が鳴り響くちょっとお年寄りの印象に(笑)

夫と私、約13万kmのものがたりが終了しました。
お別れの時、走り去る相棒を2階のベランダから見送って
手を振っていた息子。
子どもたちも随分お世話になっていました。
新しいパートナーはぐっと若返りをいたしました(笑)

内装も今回は少し女性らしく、赤を入れてもらいました。

ちょっとコンパクトになって子どもたちの乗るところは
狭くなってしまったけど
新しい相棒とのものがたり、スタートしました^^
ご訪問いただきありがとうございます。
にほんブログ村
子育てスタイルに参加中応援ありがとうございます。
- 2012/06/18(月) 06:12:01|
- 日記
-
| トラックバック:1
-
| コメント:8
前のページ 次のページ