子どもを育てていると自分の子ども時代との差を感じます。
まず身近にある携帯電話。
ほとんどの赤ちゃんが見ると興味を示し、泣き止むとのこと。
パソコンも一家に一台はあるのが普通。
こんなに身近に家電製品が扱えるようになっている時代に育つ子は
当然私たちの時代とは違う成長過程を過ごすのだなあ、と考えてしまいます。
恵まれた(?)環境では、
一昔前の自分の体と自然にあるものが遊び道具だったころの
創造力や遊び方が欠落していると思います。
でも、今ある環境を生かして身に着けていくのも必要なこと。
その環境は私たちが望んでも手に入れられなかった環境です。
小さいから、危ないから、壊されるからで
子どもの興味のあるものを排除するのも違うことなのかなと考えます。
最近デジカメで興味のあるものを撮影しようとしている姿をみて思いました。
スポンサーサイト
- 2010/01/29(金) 16:29:37|
- 凜のこと
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0