fc2ブログ

4color’s diary

こどもの成長とステキなお家づくり

暖かい日和 桜前線のお勉強

朝の冷え込みは残るものの
夜が明けるのがは早くなってきたのと
日中の暖かさが春を感じさせる季節になってきました。

今年こそ早く春が訪れてと思うのですが
桜前線もゆっくりな様子。
(桜前線研究所によると
開花は平年より少し早いけど満開は遅い?
すごくデータが細かいのでわかりにくいのですが昨年は早かったんですねー)

ええと、このグラフをみると
4月5日から7日ごろ京都では満開になるのか。
気温の積算で予想されるので
今後の気温が急に上昇するならもう少し早まるのかな。
時間があればもう少しじっくり見てみたいグラフです。
(理系学部出身ですが何か?)

我が家の春。
IMG_7982.jpg
リースは2月26日に作ったので約1ヶ月。
土の部分が少なく、水切れが早いですが
10日に一回程度の液体肥料をあげることで結構長くもちます。
作った時よりスイートアリッサムが育って
さらに華やかに、そしていい匂いがします。

年始に作ったハンギング。
IMG_7984.jpg
ガーデンシクラメン、パンジー、・・・あと下の部分何だったか忘れましたが
こちらもパンジーがこんもり育ってきました!

玄関前もうひとつの植物、クリスマスローズ。
IMG_7985.jpg
・・・花、咲きません。
ちなみに裏のお庭のクリスマスローズ。
IMG_7988.jpg
咲いてます。 
趣味の園芸でクリスマスローズについての放送があり
わあわあ言っている子どもたちを押しのけ
見ていましたが、葉が生い茂らせすぎ?なのかなとも思います。
クリスマスローズ用の肥料もあげましたが
出てくるのは葉ばかり。
まあ常緑のこの葉っぱも好きなのでよしとします。

禁断のソファーでおやつを召し上がる二人。
最近「○○な人!」ていうと「はーい!」と言うのがかわいくて
言ってしまいます。
今回は「おやつおいしい人ー!」
IMG_7990.jpg
禁断のソファーでも許しちゃう母なのでした。

ご訪問ありがとうございます。
にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村


web拍手 by FC2
  1. 2011/03/30(水) 05:45:40|
  2. ガーデニング
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
前のページ 次のページ

プロフィール

cafedge

Author:cafedge
私 197○年7月生まれ 
夫 197○年12月生まれ
凜 2007年4月23日生まれ
綾(りょう) 2009月8月10日生まれ

最新コメント

最新記事

月別アーカイブ

カテゴリ

日記 (184)
未分類 (27)
綾のこと (28)
凜のこと (41)
お食事 (29)
ガーデニング (46)
インテリア (111)
子どものこと (24)
アロマ、香り (16)
美容 (15)
読書 (13)
お酒 (11)
うつわ (21)
映画 (2)
デザイン雑貨 (11)