私は父母がどちらもO型、
当然、私も姉もO型の一家で育ちました。
いわゆる
血液型性格分類説をとるなら
全員、おおらかで負けず嫌いの性格ということになります。
(参考:
血液型ー決定!これが日本のベスト)
お暇な方はこちらもどうぞ♪→
血液型ゲノム-性格相性診断はじめに聞いた血液型は関係ないんじゃ・・・
と思うくらい、質問が多いです。
私は『真面目なO型』でした。
・・・あたっているような気もします。
そんな赤血球上の糖鎖のちがいで性格なんかかわるか!と思う反面、
人の体の中にある赤血球数は約20兆個。
全身の細胞のうち3分の1が赤血球。
変わるかもしれない・・・とも思うのです。
そして日本人にはなんとなく刷り込まれたように血液型別性格神話があるような。
ちなみに我が家は夫がB型。
上の参考によると、
「楽天的でマイペース、
浮気をしやすく(!)東大生に多い血液型」
となります。
マイペース・・・というのですかね、
あの
反断捨離的なところ(笑)
私とは性格がずいぶん違うのですが。
夫の性格にまつわる、この間の出来事。
夫はかなり時間にルーズなところがあります。
(時間以外も全体的にルーズな方です)
最近朝、よくしている行動。

腕時計の秒針をネットの
日本標準時の正確な時間に合わせてます。
「僕のこと、クロノスって呼んで♪」
イメージ図。
![cronus[1]](http://blog-imgs-31.fc2.com/c/a/f/cafedge/2011033105384179e.jpg)
(注:クロノスとはギリシャ神話の時の翁といわれる神です)
正確な秒針の活躍の場はほとんどない生活をしているのに
時計の針があってないと嫌がるアラフォー夫です。
そして我が家のお二人。
凜は暫定O型。(正確には検査していないので)

結構、きちっとしてないと嫌なタイプ。
夫の子どもの頃ににているそうです。
綾は暫定B型。

愛嬌いいですが、いったん泣き出したら一時間でも粘れる頑固一徹。
このときはこのおもちゃの靴を履かせろと駄々をこねられました。
そら無理でしょー。
この頑固なところ、私似です(笑)
結局、赤血球よりもDNA?
こんな我が家をよろしくお願いしまーす!
ご訪問ありがとうございます。
にほんブログ村
スポンサーサイト
- 2011/03/31(木) 06:03:40|
- 日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2