我が家には2鉢のオーガスタがあります。


株分けしたので同じ種類のものが玄関とリビングに。
玄関には色々試しているのですが
風通しがわるいため、葉の小さいものは葉ダニがつくことが多いので
育てるのが難しいのです。
今のところこのオーガスタは無事に育っています。
我が家にある観葉植物は大概根元にヤシの皮の細くしたものを置いてます。

それだけでぐっと感じがよくなります。
もうひとつはホームセンターなんかで売っているガラス玉。
リビングのパキラと浴室のアレカヤシの根本に置いてます。

こちらは涼しげな印象。
特に浴室にはヤシの皮で覆いにくいし
土のままだと抵抗あるので
こういうガラス玉はいいような気がします。
鉢カバーはやっぱり無難な色合で選んでしまいます。
もっとアソビゴコロがあればいいのですが…。
週末、ドマーニの器などでお世話になった
Fuzのフェアがあるのですが
行ったら誘惑が多いのでどうしようかな~。
昨日息子は元気に登園していきました。
色々ありますが幼稚園は休まず行きたいようです。
そういうところエライなあ、と思います。
娘はもうすぐトイトレが完了しそうです。

ママは水まいてきてね。
りょうちゃんはお買い物にいくから。
…言葉も言い方も随分しっかりしてきたものです。
ご訪問いただきありがとうございます。
にほんブログ村
子育てスタイルに参加中応援ありがとうございます。
スポンサーサイト
- 2012/06/30(土) 06:29:44|
- インテリア
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
次のページ