あいにくの曇天を気にせず
スキップするように帰宅の途につく。

お邪魔していた先は呉服屋さん。

娘のお宮参りのため着物をあつらえたお店です。
今回は七五三の小物をそろえるために伺いました。
娘はお気に入りの小物入れを見つけ嬉しそうにしていました。
小さいながらも道具は一通り。



和裁の心得のない私は
丈あわせを母にお願いしました。

歩くのも不安定なところがあるのに
草履なんてはけるのかしらと不安がる母の気持ちをよそに・・・

喜んで歩いていました。
これまでの無事の成長を祝う。
2歳年上の兄と11月にお宮さんへお参りに行く予定です。
ご訪問ありがとうございます。ランキング参加中です。
更新の励みになります。応援お願いします。
にほんブログ村
スポンサーサイト
- 2011/10/14(金) 06:19:29|
- 綾のこと
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
> こんにちは!
> 綾ちゃん 七五三なんですね。
> 我が家もです^^
やはり数えでしますよね。
最近は早くに済ませられる方も多いようですが
KOKOさんのところも11月にされるのですか?
> 和装はしないので、スーツを。
> 早速、電車の車掌ごっこしていました^^;
少し背伸びしたスーツ姿、かわいいかっこいいでしょうね^^
お参りなさったご報告、お待ちしてます♪
> 和装姿、とても記念になりますよね。
> かわいいです。
ありがとうございます。
赤の着物をてらいなく着れるのは
幼い子の特権!ですね。
自分も和装をする予定ですが
格好を気にせずいっぱいカメラを構えてしまいそうです(苦笑)
- 2011/10/23(日) 08:24:38 |
- URL |
- cafedge #-
- [ 編集 ]