娘は好き嫌い絶頂期で、
食の悩みは尽きないのですが
息子は食べれないくらい嫌いなものは少なく
結構何でも食べてくれます。
最近は食べる量も少しずつ増えてきました。

ただそんな息子もなぜかトマトが大嫌い。
トマトソースやケチャップは好きなので
食感がダメみたいです。
そんな息子もちょっと食べれるトマト料理と
おとついは残業で家に帰れなかった夫の喜ぶものを…と
昨日の晩御飯はちょっとイタリアン。

メインはすずきのアクアパッツァ。

実は味付けはこちらを使っています…

キューピーの
Italiante 白身魚を加えてつくるアクアパッツァ すずきを切ってパウチの中にいれ
レンジでチン!で5分で出来ちゃいます。
塩分が多いので、タレは控えめに。


トマト嫌いの息子に…
ミニトマトを湯むきしてコンポートにしたものを
クリームチーズをはさんでピックに挿してます。
デザート感覚で少しこれなら食べれます。
右はアボガドとシーチキンのオープンサンド。
アボガドが熟してきたのがあったのと
先日のピザのチーズの残りを使用。
野菜を形あるまま食べない娘のために
かぼちゃとオニオンのクリームスープ。
コトコト煮込んで牛乳とともにミキサーにかけて味を調えれば
カロチンたっぷりのスープが出来上がります。
仕上げにクルトンと生クリームをかけると
子どものテンションが上がってきます。
夫はおとつい食べれなかった残り物のハッシュドビーフもつけました。
なにせメインが手抜きなので1時間弱で用意が出来る
なんちゃってイタリアンな晩御飯でした♪
ご訪問ありがとうございます。ランキング参加中です。
更新の励みになります。応援お願いします。
にほんブログ村
子育てスタイルに参加中
スポンサーサイト
- 2012/01/27(金) 05:46:55|
- お食事
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
好き嫌い、この時期すさまじいです…。
息子もこれくらいの時、好き嫌いを言っていたとは思うのですが
ちょっと前まで食べていたものも
急に全く食べなくなったり…。
そのうち何でもたべてくれるようになるといいのですけど。
> ↓なんだか虹色なもの遊び心があっていいですね♪
> 夏のキラキラ感もみてみたいです。
そうそう、夏!
光源量が違うからもっとはっきりした色ででるのかな~と
少し期待してます♪
> それとガーデニングがんばっててすごいなー
いやいや、ガーデニングはかなりサボってます。
冬は雑草が生えないから助かる~。
今年こそはちゃんと芝生をはやすぞー!!
- 2012/01/28(土) 06:53:50 |
- URL |
- cafedge #-
- [ 編集 ]