fc2ブログ

4color’s diary

こどもの成長とステキなお家づくり

押入れ収納 本棚作り。

我が家にあふれる本たちを収納するため、
押入れ収納できるキャスター付き本棚を作りました。

本棚はnissenの整理ラック
自分で組み立てる様式のものです。
本棚作り4
押入れに入れれるサイズでキャスター式が選ぶポイントでした。
年末に買っていたのに組み立てる時間がなくて(面倒で?)
2ヶ月くらい放置していましたが重い腰を上げやっと…。
本棚作り1
我が家の子どもたちも参戦。
娘は…ねじを回しているつもり。
本棚作り2
息子はそれなりにねじ回しを使いこなしていました。

nissenのクチコミによると2時間くらい組み立てにかかる…とのことでしたが
4時間くらいかかっていたような(笑)
特にキャニスターはつけにくくて
手の皮がむけるかと思いました…。
本棚作り3
出来上がりはキレイな白色。
背面もちゃんと白色になっておりラベルは左・右どちらにでも
つけれるように穴があいています。

さてここで廊下の本棚にある文庫本をすべてこちらに移して…
と思っていましたが明らかに4つでは足らず…。
あと2セット追加で買いました。
あれをまた組み立てるかと思うと…かなり憂鬱です。
今度は夫に任せようかな~?


ご訪問いただきありがとうございます。
にほんブログ村 インテリアブログ モダンインテリアへ
にほんブログ村

子育てスタイルに参加中

応援ありがとうございます。


スポンサーサイト



web拍手 by FC2
  1. 2012/03/31(土) 06:16:26|
  2. 日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
<<入園式には何を着ますか? | ホーム | ベランダにリアル人工芝。>>

コメント

cafedgeさん

おうちの様子がいろいろ垣間見れて楽しい!
本たっくさんあるんですね。
我が家は雑誌がおおいなぁ。
定期的にはいらないものを捨てたりしているのですが手元の置きたいものが多くて(イイワケ(笑))
年末にリサイクルに出して
ある程度の金額になったのですが
またそれで買ったという・・・
cafedgeさん宅は三輪車もおしゃれですね!
芝生いいかも。結構な重さがあるんですか?
家のベランダは風が強いときがあるので飛んでいってしまわないか・・・と^^;
  1. 2012/03/31(土) 08:49:46 |
  2. URL |
  3. KOKO #CdMS.2EQ
  4. [ 編集 ]

>KOKOさん

そうなんです、本。何冊あるんでしょう?
家を建てる目的が本の収納場所、でしたから(笑)
夫婦で仕事関係の雑誌が毎月5冊以上、
文庫、新書、ハードカバー…もう完全に許容量オーバー…
本を一切捨てたがらない夫に
古い雑誌だけは交渉中なんです。
本好きならなかなか整理しにくいし、
捨てても買っちゃいますよね~。わかります。

芝生、一枚が結構大きいので
きっちりつめていたら飛んでいく可能性は
低いような気がします。
昨日すごい風だったけど無事でした~。
両面テープや接着剤で固定するように書いてましたけど
面倒でしてません(苦笑)
  1. 2012/04/01(日) 04:38:35 |
  2. URL |
  3. cafedge #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://cafedge.blog101.fc2.com/tb.php/481-ead7e47d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

cafedge

Author:cafedge
私 197○年7月生まれ 
夫 197○年12月生まれ
凜 2007年4月23日生まれ
綾(りょう) 2009月8月10日生まれ

最新コメント

最新記事

月別アーカイブ

カテゴリ

日記 (184)
未分類 (27)
綾のこと (28)
凜のこと (41)
お食事 (29)
ガーデニング (46)
インテリア (111)
子どものこと (24)
アロマ、香り (16)
美容 (15)
読書 (13)
お酒 (11)
うつわ (21)
映画 (2)
デザイン雑貨 (11)