保育園に通うこどもたちの様子を
いつも先生方がノートにつづってくださいます。
1歳前から通う娘は今年度で3年目。
毎日このノートに書かれている園での様子を読むのが
とても楽しい、大切な時間になっています。

まっさらな表紙のノートに
たくさんのステキな思い出が詰るように表紙を手作り。

拙い英語力で作文(笑)
周りには娘のマーク(に母が勝手にしている)バタフライのマスキングテープで飾って…

なんで綾ちゃんだけ??と息子がちょっとうらやましそうにしてたので
息子のdiaryも近々作ってあげなきゃ。
週1日だけ保育園に通う息子にはこのノートはないので…。
息子のカメラの写真のdiaryも作れたらステキだな~
と意気込みだけ残しておこう(笑)
ご訪問いただきありがとうございます。
にほんブログ村
子育てスタイルに参加中応援ありがとうございます。
スポンサーサイト
- 2012/04/10(火) 05:39:49|
- 綾のこと
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
こんにちは!
マスキングテープ 丸いのがいっしょだ!と
思わずコメント^^
チョウチョのとあわせると 女子な感じで
かわいいですね。cafegdeさんのセンスいただきます*^^*
それにしても、こんなにおしゃれなノートを使っているんですか??
すごーい。大切に残したくなりますね。
連絡ノート うちも年少さんになるまで3年間
毎日毎日書きました&読みました。
保育園の様子、先生たち細かく書いてくださって
ほんとにすごいなって思っていました。
保育園&幼稚園 ダブルの生活、りょうちゃんもりんくんもすごいですね。
そして、保育園 こちらはなかなか入りにくいけれど
cafedgeさんのところは あまり厳しくないのかな・・・
- 2012/04/10(火) 20:10:12 |
- URL |
- KOKO #CdMS.2EQ
- [ 編集 ]
マステ、一緒ですか?♪
ちょっとシブめカラーの丸模様、かわいいですよね~。
ちょうちょのマステは一目ぼれです^^
私のところの保育園は手帳、凝っている人が多いんです。
昨年度手抜きすぎて恥ずかしかったので、
今年度はまじめに作ってみました(笑)
本当に先生方の毎回かいてくださるのに
いつも感心・感謝して読ませてもらってます。
大切な思い出ですよね。
保育園はありがたいことに職場に併設されているんです。
土曜日の勤務はちょっとはずせそうにないので
保育園は続けて通うことになってます。
南の方は比較的保育園も入りやすそうですよ。
- 2012/04/11(水) 05:43:35 |
- URL |
- cafedge #-
- [ 編集 ]