fc2ブログ

4color’s diary

こどもの成長とステキなお家づくり

反断捨離生活

2年前にマイホームを建て、
当然目指すはおしゃれなモデルルームのような家。

しかしここに難題が3点。

①小さい子どもたち。
②片づけが苦手な私。
③反断捨離を好む夫。

子どもたちは仕方がないので
起きてる間は子ども部屋中心にいっぱい遊ばせ、
お出かけや寝た後に片付けるをベースにしています。

片付けが苦手な点は、
片付けた後の爽快感とごほうびのアロマを目指し
なんとかがんばってます。

一番の難関は・・・
何といっても物の多さでしょう。

まず大量の本。
基本、雑誌であっても捨てたがりません。
私と夫の仕事関係の雑誌だけで月5冊は送られてきます。
プラス月数万円分の本。(注:出版関係の仕事ではありません)

その次におまけ好き。
おまけのついてる缶飲料は必ず買ってしまってます。

この間シルクエビスにBEAMSデザインのグラスが
エビス3本とついてきました。
IMG_7499.jpg
(お好み焼きにはビール♪By大阪人)
しばらくぶりにあった夫に
見て~この間ついてたんだよ~
ってみせると、
「それはもう一個いるでしょう。買ってくるわ」
と買い物に出かけました。

買ってきたよ~
IMG_7587.jpg
って計3つになっている!!!

先週の土曜日のお話。
仕事関係の先輩方とお食事に行く夫。
遅れないように早めに出かけました。
待ち合わせまでに買ったもの。
IMG_7552.jpg
建築関係の本2冊とスタバのマグ4つ。(注:建築関係の仕事でもありません)
「見て~。すごいんだよこの本!
IMG_7549.jpg
飛び出すんだよ~♪」
182cm大き目ですがかわいらしい事をおっしゃいます。
ちなみに右2つのマグと同じものが後2つ家にあります。
計4個。

「だってロゴ変わったら手に入らないと思ったから。
そこの店員さんも『それは賢明な判断です』って言ってたよ。」

でもその横のカップは以前のロゴの復刻版じゃん!

ちなみにこの間増えてたタンブラー。
IMG_7588.jpg
当然タンブラーは後2つあります。
ヘタしたら小さなスタバのお店より商品豊富かも。

こんな感じで順調にものは増え続けてます。

先日All aboutで気になる記事。
food creationの活動をしている諏訪綾子さんと老舗酒屋の福光屋
のコラボ商品sake tonic
main.jpg
ALL aboutでは口から味わうパフュームというタイトルでしたが
福光屋のホームページをみると少し受ける印象が違います。

百聞は一見にしかず。
ぜひ味わってみたいものです。

こんなことがいえるのも反断捨離な夫がいるおかげです♪

綾は食欲はいつもの半分ながら元気でお熱もでませんでした。
IMG_7585.jpg
そして宮川大輔??
IMG_7579.jpg
夫のサングラスでまさかの変身。
いっぱい笑わしてくれました。

こんな私たちですが目指せモデルルーム!
応援よろしくお願いします。


ご訪問ありがとうございます。
よかったらまた来てください♪
ランキング参加中です。また来るよ!のポチっ!
よろしくおねがいします。
にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村



スポンサーサイト



web拍手 by FC2
  1. 2011/03/01(火) 04:42:03|
  2. 日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<座右の銘 | ホーム | 保育園の生活発表会>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://cafedge.blog101.fc2.com/tb.php/83-7d702c10
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

cafedge

Author:cafedge
私 197○年7月生まれ 
夫 197○年12月生まれ
凜 2007年4月23日生まれ
綾(りょう) 2009月8月10日生まれ

最新コメント

最新記事

月別アーカイブ

カテゴリ

日記 (184)
未分類 (27)
綾のこと (28)
凜のこと (41)
お食事 (29)
ガーデニング (46)
インテリア (111)
子どものこと (24)
アロマ、香り (16)
美容 (15)
読書 (13)
お酒 (11)
うつわ (21)
映画 (2)
デザイン雑貨 (11)